ゲームは、善?悪?子供プログラミング教室 夏の無料体験会始まります

こんにちは、Issei先生です。
廿日市市の佐方教室での、心が温かくなる場面を紹介します。
小学3年生のAくんが、休憩時間にゼルダの伝説の話を熱心にしてくれていました。
広大な世界の冒険、そこで出会う様々な生き物たち、そして光と闇の物語…。
目を輝かせながら、ファンタジーの世界の魅力を語ってくれます。
その日の課題は、コックさんが料理を作る簡単なゲームでした。
最初に完成形を見せて、実際にゲームを体験してもらった後、制作に入ります。
プログラミングの第一歩は、実は準備から。
キャラクターや背景、BGMなど、ゲームの世界観を作っていくところから始まります。
私の教室では、ハッピーなゲームであれば、子どもたちの自由な発想を大切にしています。
「先生きてー!」
Aくんの呼ばれ見てみると、画面には思いがけない世界が広がっていました。
料理を作るコックさんのゲームのはずが、そこには闇のモンスターに襲われた世界を、勇敢なライオンが冒険しながら天国のような場所に変えていくという壮大な物語が描かれていたのです。
ゼルダの伝説から受けた刺激が、Aくんの中で新しい物語として形を変えていました。
大好きなゲームの世界観が、彼の創造力に火をつけたのだと思います。
毎週の授業で、Aくんは試行錯誤を重ねています。キャラクターの動きやゲームの設定など、自分の思うように動かすのは難しそうです。
でも、自分の思い描く世界を作りたいという気持ちが、その困難を乗り越える原動力になっているようです。
プログラミングの素晴らしさは、単にプログラムを組むことだけではありません。好きな物語を形にし、自分だけの世界を創り出せること。その過程で、想像力という魔法が現実のものになっていくのです。
時には言葉では説明できないような世界観も、画面の中で少しずつ形になっていきます。完成までの道のりはまだ長いかもしれません。でも、Aくんの目は毎回輝いています。その姿を見ていると、子どもたちの創造力の無限の可能性を感じずにはいられません。
お子さまの無限の想像力を、プログラミングで形にしませんか?
子どもたちの無限の可能性を一緒に見つけていきましょう!
■体験会情報
お子様のプログラミングへの第一歩。 まずは気軽に体験してみませんか?
子どもにプログラミングスクールに通わせたいけど、子どもが馴染めるか不安。
そんな方はぜひ、無料でご利用いただける体験授業をお試しください。
無料プログラミング体験会は随時開催しています。
カレンダーで日程をご確認の上、ご希望の教室の日時をクリックすると専用予約フォームへ移動します。
2025年08月
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | 211:4010:00 | |||||
310:00 | 4 | 510:3019:20 | 6 | 715:0010:3018:0018:00 | 8 | 911:4015:00 |
1010:00 | 11 | 1219:20 | 13 | 1418:00 | 15 | 1611:4010:0015:0014:0015:0016:00 |
1710:00 | 18 | 1919:20 | 20 | 2115:0017:3018:0018:00 | 22 | 2311:4010:0015:0014:0015:0016:00 |
2410:00 | 25 | 2619:20 | 2717:0018:20 | 2815:0015:5016:3018:0018:00 | 29 | 3010:0010:0015:0014:0015:0016:00 |
31 |
2025年09月
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | 219:20 | 3 | 417:3018:0018:00 | 5 | 611:4015:0014:0015:00 | |
710:00 | 8 | 919:20 | 10 | 1115:5018:0018:00 | 12 | 1311:4015:0014:0015:00 |
1410:00 | 15 | 1619:20 | 17 | 1817:3018:0018:00 | 19 | 2011:4015:0014:0015:00 |
2110:00 | 22 | 2319:20 | 2418:20 | 2515:5018:0018:00 | 26 | 2711:4015:0014:0015:00 |
2810:00 | 29 | 3019:20 |