花ちゃん先生は画伯?

こんにちは。草津・庚午・廿日市・佐方教室のIssei先生です。
先日の廿日市教室で、印象に残る場面がありました。
生徒のAくんがキャラクター当てクイズを作っていて、キャラクターがすぐに分かってしまう課題に直面していました。スペースキーを押すと徐々に姿が見えてくる仕組みなのですが、変化が速すぎてクイズとして成立しない状態でした。
「もうちょっとゆっくり見えるようにできないかなぁ」
画面を見つめながら呟いていたAくん。数値を変えながら、何度も試してみます。
少し様子を見守っていると、「あ!」という声。
数値を小さくしてみたら、キャラクターがゆっくりと姿を現すようになったようです。
「先生、これならすぐには分からないでしょ?」
確かに、最初は何のキャラクターか分からない状態から、少しずつ形が見えてくる。クイズとして丁度良い具合です。
この発見をきっかけに、Aくんは「音も付けたい」「他のキャラクターでも試してみたい」と、次々とアイデアを口にし始めました。
自分で工夫して問題を解決できた経験が、新しいチャレンジへの意欲につながっていく。
そんな成長の瞬間に立ち会えた気がしました。
プログラミングの楽しさを体験してみませんか?
子どもたちの無限の可能性を一緒に見つけていきましょう!
■体験会情報
お子様のプログラミングへの第一歩。 まずは気軽に体験してみませんか?
子どもにプログラミングスクールに通わせたいけど、子どもが馴染めるか不安。
そんな方はぜひ、無料でご利用いただける体験授業をお試しください。
無料プログラミング体験会は随時開催しています。
カレンダーで日程をご確認の上、ご希望の教室の日時をクリックすると専用予約フォームへ移動します。
2025年10月
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | 215:0015:5018:0018:00 | 3 | 411:4010:0015:0014:0015:00 | |||
510:00 | 6 | 719:20 | 8 | 915:0017:3018:0018:00 | 10 | 1111:4015:00 |
1210:00 | 13 | 1419:20 | 15 | 1615:0015:5018:0018:00 | 17 | 1811:4015:0014:0015:30 |
1910:00 | 20 | 2119:20 | 2217:0018:20 | 2315:0017:3018:0018:00 | 24 | 2511:4015:0014:0015:30 |
2610:00 | 27 | 2819:20 | 2917:0018:20 | 3017:0016:0018:0018:00 | 31 |
2025年11月
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
111:4015:0014:0015:30 | ||||||
210:00 | 3 | 419:20 | 5 | 615:0017:0015:5018:00 | 7 | 810:0015:0014:0015:30 |
910:00 | 10 | 1119:20 | 12 | 1315:0017:3018:00 | 14 | 1511:4015:0014:0015:30 |
1610:00 | 17 | 1819:20 | 19 | 2015:0015:5018:00 | 21 | 2211:4015:00 |
2310:00 | 24 | 2517:0019:20 | 2617:0018:20 | 2715:0017:3016:0018:00 | 28 | 2911:4015:0014:0015:30 |
3010:00 |