脱!三日坊主に必要なものは・・・

No.607
ひとに ほめてもらったら
「ありがとう」と いおうね
「いやいや」と ひていせずに
すなおに「ありがとう」といおう
そしたら、ほめたひとも
ほめられた じぶんも
とってもきもちが いいよ
きょうから やってみようね♪
だいじょうぶ♪だいじょうぶ♪♪
今朝は 4時前に起きて
モーニングセミナーに行ったから
眠いはずなのに 眼がギラギラと
冴えわたっている花ちゃん先生です💦
今日は 待ちに待った恒例の商品が
届きました♪
ドリテクバッグとスタッフポロシャツ🎵
毎回 これを 見ると ワクワクします♪
色とりどりのバッグは 入会時に
子ども達が 好きな色を 選べるように
沢山準備しています😊
ドリテクでは 「選ぶ」という事を
大切にしています
バッグを選ぶときに 保護者の方の
介入が できないように それとなく
選択シーンを 演出します
保護者の方が 傍におられると
性別で色を選ばせようとしたり
汚れが目立たないという理由で
色を選ばせようとされます☹
でも 自分で選んでもらうと
男の子がピンクを選んだり
淡い色を選んだりと 保護者に
忖度なく 選んでくれるんです😄
長く使っていただく 通学バッグは
自分のお気に入りの色を 持って
通いたいですよね🎵
ちなみに スタッフのポロシャツは
選択の自由なく カープレッドです😅
スタッフは 同じ色のポロシャツを着て
チームワークを上げて 良いパフォーマンスを
出したいので お揃いなんです💖💖
ドリテクでは 教室に置いてあるものや
子ども達に 準備するもの 全てに意味が
あります
子ども達が 伸びやかにプログラミングを
楽しめるように 工夫しています♪
そんな想いを 受け継いで 7月から
緑井教室が誕生します✌
また そんな想いを広げてくれる
仲間を募集中です
この夏 最高に熱い体験をしませんか?
ご応募 お待ちしております♪
子どもにプログラミングスクールに通わせたいけど、子どもが馴染めるか不安。
そんな方はぜひ、無料でご利用いただける体験授業をお試しください。
無料プログラミング体験会は随時開催しています。
カレンダーで日程をご確認の上、ご希望の教室の日時をクリックすると専用予約フォームへ移動します。
2022年07月
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | 211:40 | |||||
310:00 | 4 | 5 | 6 | 715:0015:40 | 8 | 910:30 |
1010:00 | 11 | 12 | 13 | 1415:0017:0015:40 | 15 | 1610:30 |
1710:00 | 18 | 19 | 2017:00 | 2115:0015:40 | 22 | 2311:40 |
2410:00 | 25 | 26 | 27 | 2815:0010:3015:40 | 2910:30 | 3011:40 |
3110:30 |
2022年08月
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 | 31 |