「意識」することの大切さ
 
 
			 花ちゃん先生
								花ちゃん先生							こんにちは😊毎日寒い日が続きますね~⛄
そんな寒さをものともせず、子ども達と毎日はしゃぎまくっている花ちゃん先生です💖
いやぁ~~!ホントすごいですね!
「日進月歩」
というより、
「秒進分歩」
という言葉を作った方が良いんじゃない?
っていうほどAIの進化が止まりません
先日は、段原本校で 「AI活用講座」という大人セミナーを催しました
どんどん進化するAIを活用して、ビジネスを効率化してほしい
という思いで開催しましたが、あっという間に満席になりました。


やはり、皆様 必要性を痛感されているんですね~
花ちゃん先生も、アバター動画作ったり、ChatGPTも大活躍で
色んな業務をこなしてもらっています💖
あっ!このブログは、AIではありませんのでご安心を~😂
こんな記事見つけました😊

https://news.yahoo.co.jp/articles/8715c35104e28de96a728275c741858476823128
黒部市民病院でAIによる問診が開始されたそうです
どんどん便利になっていく一方でこんなニュースも・・・

https://jp.reuters.com/world/security/XW2YHJY4NBITLEZTUDRXAP4POI-2024-11-01/
AIで軍事ツールを開発だそうです😢
世の中に便利なものはたくさんあります
そのなかで、使う側の意志によって凶器に代わるものもたくさんあります

「AI」をはじめとした、プログラミングもそのひとつです
私達の生活をどんどん便利にしてくれる便利なツールですが
使い方を誤ると これほど危険なツールはありません👿
プログラミングは、他人を助けたり楽しませたりするために使うもの!
Dream Tech Schoolでは、このポリシーを徹底的に子ども達に伝えます
子ども達に ただ言葉で伝えただけでは、伝わりません。
ドリテクでは、実際に体感できる仕組みで、子ども達に伝えています
AIの進化が止まらない この時代
私達は、誰も予測できない未来へと向かっています。
そんな中、私たちが子ども達に出来ることは
「AI(ロボット)」に制御されるのではなく、制御する人に
ゲームに魅せられるのではなく、ゲームを作って魅せる人に
プログラミングスキルと共に、明るく柔軟に生き抜くチカラを養う事です
ドリテクでは、こんな思いを込めて、子ども達と共に未来へ向かうチカラを育んでいます😊
私たちは、子ども達だけでなく大人たちの応援もしたいんです💖
そのため、段原本校では大人向けのセミナーも多数開催しています
3月3日には、大好評だった「AI活用講座」を再度実施します

先行き不透明なこの時代を
大人も、子どももみんな一緒に 楽しくエイヤッっと
乗り切っちゃいましょ~~♪
子どもにプログラミングスクールに通わせたいけど、子どもが馴染めるか不安。
そんな方はぜひ、無料でご利用いただける体験授業をお試しください。
無料プログラミング体験会は随時開催しています。
カレンダーで日程をご確認の上、ご希望の教室の日時をクリックすると専用予約フォームへ移動します。
2025年10月
| 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 
| 1 | 215:0015:5018:0018:00 | 3 | 411:4010:0015:0014:0015:00 | |||
| 510:00 | 6 | 719:20 | 8 | 915:0017:3018:0018:00 | 10 | 1111:4015:00 | 
| 1210:00 | 13 | 1419:20 | 1519:10 | 1615:0015:5018:0018:00 | 17 | 1811:4015:0010:0014:0015:30 | 
| 1910:00 | 20 | 2119:20 | 2217:0018:20 | 2315:0017:3018:0018:00 | 24 | 2511:4015:0014:0015:30 | 
| 2610:00 | 27 | 2819:20 | 2917:0018:20 | 3017:0016:0018:0018:00 | 31 | 
2025年11月