大人も子どもも笑顔が輝くお手伝い♪

No.702
ヨットは かぜがないと うごかないよ
おおきくゆめの ほを はって
なかまに おうえんしてもらいながら
まえにすすもう
ときには むかいかぜで すすむのが
むずかしいときもあるよ
そんなときは あらしのやむのを
じっとまとう
つかれたら やすんだらいいよ
げんきになったら また まえにすすもう
だいじょうぶ♪だいじょうぶ♪♪
今日は 朝から 工大エンカレッジ高校に
授業に行きました💖
工大エンカレッジは 山の中の学校です
山はすっかり秋模様です🎵
日差しも気持ちが良いし
最高の環境で 授業ができる事に
感謝です💖
ここは 通信制の高校です。
心が傷ついたり 疲れてしまって
学校に行けなくなった子が
自分を見つめ直して 通学できるようになって
それぞれの進路に向かって 卒業していきます
少しでも 子ども達のお手伝いが
出来れば 嬉しいです🎵
花ちゃん先生の今の本業は
子どもプログラミング教室の
運営です(知ってるって?😅)
5年前に始めた時は
広島で初めてという事もあり
県内・県外から沢山の受講生が
集まりました
現在は 沢山の業者が参入して
あちこちにプログラミング教室が
あります
よく
「ライバルが気にならん?」
と聞かれるのですが
強がりでも何でもなく
ちっとも気にならないんです😀
もちろん
「○○にプログラミング教室が出来た」
くらいの情報は 聞きますが
それによって 危機感が募る事は
ありません
甘いと言われるかもしれませんが
他所が どんなに受講生を増やそうが
減らそうが ドリテクには全く関係なくて
うちは うちの子ども達を大切に 大切に
育てていくだけです💖💖
もしも 他所のプログラミング教室に
子ども達を奪われたなら それは
弊社の努力と愛情が 足りなかった
だけの事・・・
他所と比べてどうこうという問題では
ありません
気になるのは常に
子ども達にどう見られているか
です。
ブログを続けるのも 子ども達に
頑張る姿を見せたい
続けていると 大きなご褒美があると
身をもって教えたい
(まだご褒美はありませんが・・・💦)
おかげ様で それなりの信頼は
得ていると思っています
(思い込みじゃない事を祈ります💦)
もっともっと 沢山の子ども達に
夢とプログラミングスキルを持って
明るい未来を切り開いてほしい!
そんな想いの 仲間がほしくて
開校した養成講座を受講してくれた
春ちゃん先生が 10月より 五日市教室を
開校します
現在 無料体験会受付中です
お申し込みをお待ちしています!
緑井教室・五日市教室を開校した
仲間が出来る養成講座の受講生も
募集中です。
是非 一緒に 楽しみませんか?
ご参加をお待ちしております🎵
子どもにプログラミングスクールに通わせたいけど、子どもが馴染めるか不安。
そんな方はぜひ、無料でご利用いただける体験授業をお試しください。
無料プログラミング体験会は随時開催しています。
カレンダーで日程をご確認の上、ご希望の教室の日時をクリックすると専用予約フォームへ移動します。
2023年09月
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | 211:40 | |||||
310:00 | 4 | 518:00 | 616:5018:0019:10 | 715:0015:3017:3017:3018:40 | 8 | 911:40 |
1010:0010:00 | 11 | 1218:00 | 1316:5018:0019:10 | 1415:0017:3018:40 | 15 | 1611:40 |
1710:0010:00 | 18 | 1917:0018:00 | 2016:5018:0019:10 | 2115:0015:3017:3017:3018:40 | 22 | 2310:00 |
2410:00 | 25 | 2617:0018:00 | 2716:5018:0019:10 | 2815:3017:3018:40 | 29 | 3011:40 |
2023年10月
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
110:00 | 2 | 318:00 | 416:5018:0019:10 | 515:0017:3017:3018:40 | 6 | 711:40 |
810:0010:00 | 9 | 1017:0018:00 | 1116:5018:0019:10 | 1215:0017:3017:3018:40 | 13 | 1411:40 |
1510:00 | 16 | 1718:00 | 1816:5018:0019:10 | 1915:0017:3017:3018:40 | 20 | 2111:40 |
2210:0010:00 | 23 | 2417:0018:00 | 2516:5018:0019:10 | 2615:3017:3017:3018:40 | 27 | 2811:40 |
29 | 30 | 31 |