クーラーをつけて、熱く 夢の宣言をしました!

ドリテクでは、
「プログラミングはただのスキルじゃない。人を助けたり、楽しませたりするもの」
というポリシーを大事にしています。
子どもたちには、学びながらその楽しさややりがいを感じてもらいたいと思っています😊
そして、そのポリシーをまさに体現しているのが、ドリテク卒業生の 頼れるスタッフ達です
ドリテクではプログラミングの指導だけでなく、教室で使うキャラクターやビジュアルもスタッフが描いてくれています。
そのクオリティが本当にすごくて、花ちゃん先生 初めて見たときには「これ、プロの仕事じゃない!?」って思わず声が出ちゃいました。
あまりの完成度に、ふと思いついて キャラクターを印刷して額に入れて教室に飾ってみ・た・ら😘
教室の雰囲気が一変!
キャラクターたちが壁に並んでいるだけで、まるでアートギャラリーみたいになりました💖
みんな大好き♪ゆうと先生の描く キャラクターは、子どもたちがプログラミングの世界に入り込む入り口になっています😊
彼が描くキャラクターを見て「自分もこんなゲームが作りたい!」って目をキラキラさせる子どもたちの姿を見るたびに、私たちも嬉しくなります。
彼が一生懸命描いてくれるキャラクターのおかげで、子どもたちが楽しく、ワクワクしながらプログラミングに向き合っているのを感じます。
ドリテクでは、「プログラミングはただの技術を教えるだけじゃなく、人を楽しませたり、助けたりできる力だ」という考え方を大切にしていて、スタッフ全員その思いを形にしてくれています。
同じ課題でも、キャラクターやビジュアル一つで 世界観や子どもたちのモチベーションは全く変わります
ドリテクのオリジナルキャラクターは、子どもたちにとってただのイラストではなく、プログラミングの世界に飛び込むきっかけです
そして、そういった楽しさがあるからこそ、子どもたちはやる気になって、意欲的に学び続けることができていると考えています
みんなが 子どもたちのために心を込めてキャラクターを描いたり 見ただけで挑戦したくなるような、それでいて、基本をしっかり学べる課題を一生懸命考えてくれるスタッフに、感謝の気持ちでいっぱいです
オリジナルキャラクターは、ただの絵を超えて、子どもたちのモチベーションをぐんぐん引き上げてくれる力があるんです。
こうして、スタッフみんなが一丸となって、子どもたちに楽しい学びの場を提供できていることが本当に嬉しいです😄
スタッフみんなのおかげで、子どもたちはプログラミングの楽しさを知り、そして自分の未来に向けて大きな一歩を踏み出してくれています。
これからも、スタッフみんなの熱い思いが 子どもたちの夢を広げ、成長の助けになることを願っています💛
子どもにプログラミングスクールに通わせたいけど、子どもが馴染めるか不安。
そんな方はぜひ、無料でご利用いただける体験授業をお試しください。
無料プログラミング体験会は随時開催しています。
カレンダーで日程をご確認の上、ご希望の教室の日時をクリックすると専用予約フォームへ移動します。
2025年08月
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | 211:4010:00 | |||||
310:00 | 4 | 510:3019:20 | 6 | 715:0010:3018:0018:00 | 8 | 911:4015:00 |
1010:00 | 11 | 1219:20 | 13 | 1418:00 | 15 | 1611:4010:0015:0014:0015:0016:00 |
1710:00 | 18 | 1919:20 | 20 | 2115:0017:3018:0018:00 | 22 | 2311:4010:0015:0014:0015:0016:00 |
2410:00 | 25 | 2619:20 | 2717:0018:20 | 2815:0015:5016:3018:0018:00 | 29 | 3010:0010:0015:0014:0015:0016:00 |
31 |
2025年09月
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | 219:20 | 3 | 417:3018:0018:00 | 5 | 611:4015:0014:0015:00 | |
710:00 | 8 | 919:20 | 10 | 1115:5018:0018:00 | 12 | 1311:4015:0014:0015:00 |
1410:00 | 15 | 1619:20 | 17 | 1817:3018:0018:00 | 19 | 2011:4015:0014:0015:00 |
2110:00 | 22 | 2319:20 | 2418:20 | 2515:5018:0018:00 | 26 | 2711:4015:0014:0015:00 |
2810:00 | 29 | 3019:20 |