プログラミングは 男の子だけのものじゃありません

子どもの未来が輝くプログラミング教室
広島 子ども専門プログラミング教室
Dream Tech School(ドリームテックスクール)
子どもの未来プログラマーの花ちゃん先生です💖
なんやかんやと バタバタで、気が付いたら・・・
すっかりブログの更新が止まっていました~😱
最近 体験会希望者や、教室のお問い合わせによくいただく質問です。
今さらですが、ドリテクの感染対策について書いてみますね💖
入室時の検温・体調チェック
手指の消毒は、もちろん
スタッフも子ども達にも実施しています
ドリテクは、毎時間の機材の消毒も徹底しています。
マウス🖱・パソコン💻や机、椅子、
休憩時間に遊んだ、ドミノ、
トランプの一枚一枚・・・
ありと あらゆるところを 消毒します
おかげで、授業と授業の合間の30分は、ほぼ消毒で終わってしまいます💦
段原本校には、業務用の巨大空気清浄機を設置しています
※プラズマクラスター技術の効果については
こちらをご覧ください
ドリテクでは、コロナ禍の前は1クラス15名で実施していましたが、現在は、10名以下で実施しています。
保護者の皆様が、受講時間を調整してくださるおかげで、大変助かっています🙇♀️
反対に、子ども達は、仲良しのお友達と時間が分かれたりして、チョッピリ寂しそうです😿
子ども達の、成長に関わる大事な1日1日が、今 コロナウィルスによって浸食されていることは、まぎれもない事実です
ドリテクも、オンラインの準備は着々と進めています。
でも、やっぱり 子ども達の姿を見ると
学校と違った異年齢が集まる素敵な この空間を、出来る限り大事にしたいんです💖
教室では、子ども達が 一生懸命に作った
作品を みんなで披露しあう時間があります🎵
みんなで改善点を出しあったり、褒め合ったり・・・
披露する子も、見せてもらう子も とっても楽しそう!
アイディアや、思考は この時に最大限に磨かれます💖
お友達が頑張っている姿が刺激になって、子ども達は 切磋琢磨してくれます💖
一人で作ると、上手くいかないとすぐに諦めてしまうプログラムも、みんながいると 頑張れます🎵
だから、感染しても良いからオフラインで・・・
と言っているワケではないんです
私達は、子ども達の感性豊かなこの時期に 最大限の感染対策をして、身も心も 安心安全の場を創りあげていくという信念のもとに、オフライン教室を開催しています😊
ところで、去年も今年もぬか漬けがうまく夏を乗り切れませんでした😿
手指の徹底消毒に関係あるんですかね?
知ってる人がいたら、教えてほしいです🤗
子どもにプログラミングスクールに通わせたいけど、子どもが馴染めるか不安。
そんな方はぜひ、無料でご利用いただける体験授業をお試しください。
無料プログラミング体験会は随時開催しています。
カレンダーで日程をご確認の上、ご希望の教室の日時をクリックすると専用予約フォームへ移動します。
2023年06月
2023年07月
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
111:40 | ||||||
210:00 | 3 | 418:00 | 516:5018:0019:10 | 615:0015:4016:4016:2017:3018:40 | 7 | 811:40 |
910:00 | 10 | 1117:0018:00 | 1216:5018:0019:10 | 1315:0016:2017:3018:40 | 14 | 1511:40 |
1610:00 | 17 | 1818:00 | 1916:5018:0019:10 | 2015:0015:4016:4016:2017:3018:40 | 21 | 2211:40 |
2310:0010:00 | 24 | 2517:0018:00 | 2616:5018:0019:10 | 2715:0016:2017:3018:40 | 28 | 29 |
3010:00 | 31 |