子ども達の未来を見据えたプログラミング教室です

子どもの未来を守るプログラミング教室
広島 子ども専門プログラミング教室
Dream Tech School(ドリームテックスクール)
子ども未来プログラマーの花ちゃん先生です💖
先日、こんな声を聞きました
保護者
子どものうちからプログラミング?絶対目が悪くなるわ~
花ちゃん先生
今日は、「プログラミング = 目が悪くなる」という定説をもう少し、詳しくひも解いてみたいと思います
近年、近視の子どもは 確実に増えています
小学校にもプログラミング教育が導入され、家ではテレビゲーム・・・
子どもたちは、デジタル機器を扱う機会がどんどん増えています
小さな子どもも、Youtubeで子ども向けのビデオを見たり、アプリで遊んだりしています
ただ、それって本当に「プログラミング = 目が悪くなる」という理屈につながるのでしょうか?
インターネットを検索してみても、パソコンやタブレットは「視力低下」のキーワードが沢山出てきます
ただし、どれも内容を読んでみると 視力低下の原因は、長時間同じ姿勢で近い所を見つめ続ける事が原因とあります
長い時間、テレビを見たり、ゲームをしたりすることも原因として考えられています
上記のことからも、プログラミングをするから目が悪くなるのではなく、長時間ディスプレイやタブレットを見続けるから目が悪くなるんです
視力の低下は、自分しかわかりません
子どもは視力が低下してもすぐに、その世界に慣れてしまうので、なかなか やっかいです💦
遠くを見る時にしかめっ面をするなど「あれ??」と思ったら、すぐに眼科に連れていってあげてください
また、テレビやゲームをする時も定期的に目を休める。
同じ姿勢で近いものを長時間見ない
という事を徹底してくださいね💖
ドリテクでは、90分授業のクラスは途中にしっかりと 休憩を入れてパソコンから目を離して、リフレッシュできるように、「知恵の輪・折り紙・ジェンガ・トランプ・ドミノ」など、子ども達の独創性を育むアイテムを取り揃えています♪
子どもたちは、みんなで協力したり、一人で創造の世界に入ったりしながらプログラミングと休憩時間を楽しんでいます
ドリテクキッズに、姿勢の悪い子はほとんどいませんが、時々姿勢が崩れたら、注意をして常に良い姿勢でパソコンに向かえるようにしています
パソコンやゲームをすると目が悪くなると心配されるパパさん・ママさん
是非、テレビを見る時間とゲームをする時間を 一日10分削って ドリテクにください!!
ゲームで遊ぶのと ゲームを作るのでは 雲泥の差があります
ゲームに魅せられてしまうのと、ゲームを作って魅せるのは 未来が変わります
世の中は、プログラミングなしには生きていけない時代になっています
年配者がパソコンが苦手なのは、小さな頃にIT機器が 無かったからです
子どものうちから、プログラミングに慣れ親しむことは非常に重要です
子ども達の未来のためにも 視力低下の原因を取り除き 是非プログラミングを習いに来てください🔥
ドリテクスタッフ一同、お子様の未来のサポーターとして お待ちしております♪
子どもにプログラミングスクールに通わせたいけど、子どもが馴染めるか不安。
そんな方はぜひ、無料でご利用いただける体験授業をお試しください。
無料プログラミング体験会は随時開催しています。
カレンダーで日程をご確認の上、ご希望の教室の日時をクリックすると専用予約フォームへ移動します。
2023年06月
2023年07月
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
111:40 | ||||||
210:00 | 3 | 418:00 | 516:5018:0019:10 | 615:0015:4016:4016:2017:3018:40 | 7 | 811:40 |
910:00 | 10 | 1117:0018:00 | 1216:5018:0019:10 | 1315:0016:2017:3018:40 | 14 | 1511:40 |
1610:00 | 17 | 1818:00 | 1916:5018:0019:10 | 2015:0015:4016:4016:2017:3018:40 | 21 | 2211:40 |
2310:0010:00 | 24 | 2517:0018:00 | 2616:5018:0019:10 | 2715:0016:2017:3018:40 | 28 | 29 |
3010:00 | 31 |