子どもパソコン教室を始めたい人へ

こんばんは♪
久々のブログ投稿です😊
サムネイルの写真は、なぎさ公園小学校の
6年生のS君が作成してくれたものです💖
今日は、Dream Tech School5歳のお誕生日です♪
5年前の今日、
広島で初めての子ども専門プログラミング教室が
牛田教室で産声をあげました。
大切なお子様を信頼して預けてくださった
保護者の皆様のおかげで ここまで来ることが
できました💖
本当に ありがとうございます🙇
(5年前の牛田教室の授業風景です♪)
ドリテクは、子ども達に
これからの時代に必要な
プログラミングスキルと共に、
明るい未来を描くことの
できる人になってほしい
という思い一つで作った教室です🤗
そんな想いだけの 全く無名の教室に 県外からも
沢山の受講生が来てくださったこと、本当に
感謝の念に堪えません
おかげさまで、花ちゃん先生の熱い思いに
賛同してくれるスタッフにも恵まれて
子ども達に より安心安全の場が 提供
できるようになりました😊
開校当初は「子ども達のために」ばかり考えて
いた花ちゃん先生ですが 3年目くらいから
「子ども達が輝くためには
ママが輝く事が大事」
と気づき ママたちを応援するために
「Cocoro-Coreプログラミングコーチ養成講座」を
開講しました
この講座は 子どもを持つママが
プログラミング講師をしながら
子ども達と一緒に成長できたら良いな
と思って 開講した講座です
おかげさまで ここにも賛同者が現れて
緑井教室と五日市教室という
ママ達が運営する フランチャイズ教室が
できました🎵
4年目を過ぎたあたりから だんだん
「子ども達」の対象が身近な子ども達から
「世界の子ども達」へと変わってきました
現在、ドリテクでは 発展途上国に住んでいる
貧困で学校に行けない子ども達の里親になって
援助をしています。
10周年には もっともっとたくさんの
子ども達を援助できるように 日本の子どもも
世界の子どもも応援できているドリテクで
ありたいと思っています
と 言ってもらえるように・・・
「ドリテクで学んでよかった」と
心から思っていただけるように・・・
これからも責任感と使命感を持って
お子様の将来に役立つお手伝いを
していく覚悟ですので、どうぞ
よろしくお願いいたします。
まだまだ ドリテクは 子ども達の明るい未来の
応援団として 爆走してまいりますので
暖かく見守っていただけると幸いです
最後になりますが 保護者の皆様より
5周年のお祝いメッセージを
たくさんいただきました🤗
(一部抜粋しました)
本当に ありがとうございます
このご恩は お子様にお返しいたしますので
楽しみにしていてくださいね😉
子どもにプログラミングスクールに通わせたいけど、子どもが馴染めるか不安。
そんな方はぜひ、無料でご利用いただける体験授業をお試しください。
無料プログラミング体験会は随時開催しています。
カレンダーで日程をご確認の上、ご希望の教室の日時をクリックすると専用予約フォームへ移動します。
2023年09月
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | 211:40 | |||||
310:00 | 4 | 518:00 | 616:5018:0019:10 | 715:0015:3017:3017:3018:40 | 8 | 911:40 |
1010:0010:00 | 11 | 1218:00 | 1316:5018:0019:10 | 1415:0017:3018:40 | 15 | 1611:40 |
1710:0010:00 | 18 | 1917:0018:00 | 2016:5018:0019:10 | 2115:0015:3017:3017:3018:40 | 22 | 2310:00 |
2410:00 | 25 | 2617:0018:00 | 2716:5018:0019:10 | 2815:3017:3018:40 | 29 | 3011:40 |
2023年10月
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
110:00 | 2 | 318:00 | 416:5018:0019:10 | 515:0017:3017:3018:40 | 6 | 711:40 |
810:0010:00 | 9 | 1017:0018:00 | 1116:5018:0019:10 | 1215:0017:3017:3018:40 | 13 | 1411:40 |
1510:00 | 16 | 1718:00 | 1816:5018:0019:10 | 1915:0017:3017:3018:40 | 20 | 2111:40 |
2210:0010:00 | 23 | 2417:0018:00 | 2516:5018:0019:10 | 2615:3017:3017:3018:40 | 27 | 2811:40 |
29 | 30 | 31 |