ワクワクの連鎖?!

No.804
きみが きずついたとき
「もう だれもしんようしない」
となげくのか
「こんなに きずつくことは
ひとには ぜったいに しない」
とこころに ちかうのか・・・
きめることが できるよ
きみは どっちの せんたくを する?
きめるのは じぶんだよ
だいじょうぶ♪だいじょうぶ♪♪
昨日までの クリスマスから
今日は 年末の気ぜわしさに変った26日・・・
実は 昨日 悲しい事がありました
毎年クリスマスに 飾っていた
「おじサンタ」と名前をつけた
人形がいました
子どもたちが 小さなころから飾っている
その人形は いつ買ったのか 誰かから
もらったのかも覚えてないくらい古いのですが
みんな大好きでした
帽子を脱がすと剥げチャビンで
愛嬌があるとっても可愛い
「おじサンタ」💖
去年のクリスマスから 段原本校の
教室外の通路に 飾っていたのですが
今年 このサンタが行方不明になりました😢
子ども達に夢を与えに 旅立って
どこかで 可愛がってもらっていると
いいんですけど・・・
可愛いから みんなに見てもらおうと
店舗の 通路に飾っていたことが
悔やまれます😨
・・・でっ!ここからが
一番言いたい事なんですけど
花ちゃん先生は 「おじサンタ」が
いなくなったことが 悲しいんじゃなくて
見知らぬだれかに「おじサンタ」の 誘拐を
成功させてしまった事が 一番悲しいです😭
ドリテクでは
これを スタッフの合言葉にしています
「これくらい」という 小さな負の成功体験が
つぎの「負」を生み出すきっかけになる
ということを 常々 言っているのに
段原本校の前は 公衆の面前なので 誘拐する人も
いないだろうと 気にしていませんでした
今にして思えば 両面テープで貼っておくとか
少し工夫をすれば 良かったと 反省しています
どうか この「負の成功体験」が 次の
「負のチャレンジ」につながりませんように!!
このブログを読んで そっと返しに来てくれたら
嬉しいんだけどな~・・・
私たちの愛しい「おじサンタ」どこかで
可愛がられていますように~~🙏
子どもにプログラミングスクールに通わせたいけど、子どもが馴染めるか不安。
そんな方はぜひ、無料でご利用いただける体験授業をお試しください。
無料プログラミング体験会は随時開催しています。
カレンダーで日程をご確認の上、ご希望の教室の日時をクリックすると専用予約フォームへ移動します。
2025年10月
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | 215:0015:5018:0018:00 | 3 | 411:4010:0015:0014:0015:00 | |||
510:00 | 6 | 719:20 | 8 | 915:0017:3018:0018:00 | 10 | 1111:4015:00 |
1210:00 | 13 | 1419:20 | 15 | 1615:0015:5018:0018:00 | 17 | 1811:4015:0014:0015:30 |
1910:00 | 20 | 2119:20 | 2217:0018:20 | 2315:0017:3018:0018:00 | 24 | 2511:4015:0014:0015:30 |
2610:00 | 27 | 2819:20 | 2917:0018:20 | 3017:0016:0018:0018:00 | 31 |
2025年11月
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
111:4015:0014:0015:30 | ||||||
210:00 | 3 | 419:20 | 5 | 615:0017:0015:5018:00 | 7 | 810:0015:0014:0015:30 |
910:00 | 10 | 1119:20 | 12 | 1315:0017:3018:00 | 14 | 1511:4015:0014:0015:30 |
1610:00 | 17 | 1819:20 | 19 | 2015:0015:5018:00 | 21 | 2211:4015:00 |
2310:00 | 24 | 2517:0019:20 | 2617:0018:20 | 2715:0017:3016:0018:00 | 28 | 2911:4015:0014:0015:30 |
3010:00 |