ピカチュウは 環境に良いのか悪いのか?子どもの視点

どうも!!
五日市教室のハル先生です (。☌ᴗ☌。)
先日の授業で、改めて感じたことがあります
それは。。。
『共感』です!!
教室に通ってくれている、おこさまとの関係性を
私たち、ドリームテックスクールの講師は
とても大切にしています✨
だからこそ、こどもたちの少しの変化にも気づく事ができ、
温かく見守っています (*´˘`*)♡
小学4年生のDくんは、
『何でこうなったんだろう??』と、考える
理論派な男の子です
そんなDくん
先日の授業に来るなり。。。
『学校で〇〇〇〇〇😑 』
と、なんだか不満そう。。。
『外は、寒かったよねぇ。。。
とりあえず、靴をぬいで上がろうか?』と、うながしました
冷静に対応しながらも。。。
なんだ なんだ?!
Dくんって、あんなに話してくれる男の子だったっけ??
と、ハル先生の脳内はフル回転でした(笑)
ひと通り、話してくれて。。。
やっとハル先生も、Dくんの気持ちが理解できました(๑˃̵ᴗ˂̵)و
ハル先生には、
Dくんの気持ちも理解できるし。。。
学校の先生の、Dくんに対して伝えたい気持ちも分かります
Dくんは、ただ。。。。
『うんうん。そうだよね』
٩꒰。•◡•。꒱۶
と、まずは共感して欲しかったのかな??
学校の先生の一方的な態度に納得がいかず、不満を感じてしまったようです。。。
ハル先生に、思いを全て伝えてくれたので、
私も少しDくんに、思いを話しました✨
(学校の先生に対して心を閉ざしてしまったようなので少しフォローを。。。)
気持ちがスッキリしたDくん
その後の授業での集中力は、半端なかったです (๑>◡<๑)
授業終了後には。。。。
基礎的なプログラミングスキルを早く習得して 次のステップに進みたい!!
という、強い意志もハル先生に伝えてくれました💛💛
『うんうん。そうだよねぇ!!
次のステップを目指して一緒に、がんばろう!!』
私自身、そうなのですが。。。
大人は、何かと今までの経験上(大人の物差し)で
子どもに接しがちですよねぇ💦
まず、気持ちを受け止めて。。。(共感)
それから、大人の経験を話すのもいいのかな??
大人の経験を話さなくても、
信じて温かく見守っていれば。。。
きっと、こども達は結論にたどり着けるはず!!
何よりも、Dくんが心を開いて話してくれたことに
ニヤニヤが止まらない(笑)
ハル先生なのでした(ღˇᴗˇ)。o♡
子どもにプログラミングスクールに通わせたいけど、子どもが馴染めるか不安。
そんな方はぜひ、無料でご利用いただける体験授業をお試しください。
無料プログラミング体験会は随時開催しています。
カレンダーで日程をご確認の上、ご希望の教室の日時をクリックすると専用予約フォームへ移動します。
2025年08月
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | 211:4010:00 | |||||
310:00 | 4 | 510:3019:20 | 6 | 715:0010:3018:0018:00 | 8 | 911:4015:00 |
1010:00 | 11 | 1219:20 | 13 | 1418:00 | 15 | 1611:4010:0015:0014:0015:0016:00 |
1710:00 | 18 | 1919:20 | 20 | 2115:0017:3018:0018:00 | 22 | 2311:4010:0015:0014:0015:0016:00 |
2410:00 | 25 | 2619:20 | 2717:0018:20 | 2815:0015:5016:3018:0018:00 | 29 | 3010:0010:0015:0014:0015:0016:00 |
31 |
2025年09月
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | 219:20 | 3 | 417:3018:0018:00 | 5 | 611:4015:0014:0015:00 | |
710:00 | 8 | 919:20 | 10 | 1115:5018:0018:00 | 12 | 1311:4015:0014:0015:00 |
1410:00 | 15 | 1619:20 | 17 | 1817:3018:0018:00 | 19 | 2011:4015:0014:0015:00 |
2110:00 | 22 | 2319:20 | 2418:20 | 2515:5018:0018:00 | 26 | 2711:4015:0014:0015:00 |
2810:00 | 29 | 3019:20 |