大人のための子どもプログラミング講座を実施しました

No.757
ひとに みとめてもらえないと
おちこむよりも
もっと みとめてもらえるように
どりょくを しよう!
がんばっても みとめてもらえないと
おちこむときは
もっとみとめてもらえるように
がんばろう!
このよは すべて じぶんの
かんがえかたしだいだよ
だいじょうぶ♪だいじょうぶ♪♪
11月7日(土)に
宇品公民館で 毎年恒例の
パパはヒーロー★親子プログラミング教室
を開催しました
2日間に分けて行われたイベントで
1日目は Scratchでゲームを作り
2日目は Viscuitで デジタルアートと
Viscuitランド をやりました🎵
この中に 描いてくれた花ちゃん先生がいますよ~♪
見つかるかな?😉
小4の男の子が 描いてくれました🎵
嬉しい~~~!!!
このイベントは 単なるプログラミング
だけではなく キャリア教育も
一緒に取り入れた内容になっています😘
公民館 様より 依頼は多いんですが
キャリア教育と プログラミングを
融合させたイベントを 実施してくださるのは
宇品公民館 様 だけです😍
何のためにプログラミングを学ぶのか
学んだプログラミングを この先
どういう風に活かすのか
これ 花ちゃん先生が子ども達に
一番言いたい所なんです
自分たちの未来をプログラミングする
「えがこう★ミライ プログラミング」
プログラミングは パソコンのスキルだけじゃない
一番大事なのは 自分の人生をプログラミングすること!
宇品公民館では ワークを中心に
熱く熱く 子どもとパパさんに
お伝えしました🎵
この想い!パパさんと子ども達に
届け~~~~!!😊
子どもにプログラミングスクールに通わせたいけど、子どもが馴染めるか不安。
そんな方はぜひ、無料でご利用いただける体験授業をお試しください。
無料プログラミング体験会は随時開催しています。
カレンダーで日程をご確認の上、ご希望の教室の日時をクリックすると専用予約フォームへ移動します。
2025年05月
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
115:0017:0018:00 | 2 | 311:4016:0017:00 | ||||
410:00 | 510:00 | 610:0019:00 | 7 | 815:0015:3018:00 | 9 | 1011:4016:0017:00 |
1110:00 | 12 | 1319:00 | 14 | 1515:0017:0018:00 | 16 | 1711:4016:0017:00 |
1810:00 | 19 | 2019:00 | 21 | 2215:0015:3018:00 | 23 | 2411:4016:0017:00 |
2510:00 | 26 | 2717:0019:00 | 2818:10 | 2917:0018:00 | 30 | 3110:0013:0016:0017:00 |