ロボットと共存する社会

No.428
YMCAのプログラミング教室で
小2の男の子同士の 会話が面白くて・・・
Y君:
ピカチュウって 電気を発するから
環境に悪いと思うわ
T君:
えぇ~!電気を発してくれるんじゃけ
環境に ええ(良い)じゃろ~~!!
Y君:
いいや 悪いよ 発電したら 二酸化炭素で
空気が汚れるじゃん
それから ピカチュウの発電について
あれこれ議論していました♪
Y君は ピカチュウは むやみに 発電していて
環境に良くない という意見で
T君は ピカチュウの電力を 有効利用したら
環境に良い という意見でした⚡
小学校2年生で環境問題を
考えられるって すごいですね♪♪
ホント 微笑ましい~~😊
こうやって自分の考えを
お互いにしっかり伝えあう事は
とても大事です!
教室でも よく 自分の作品を
プロジェクターに投影して
発表を してもらいます🙋
どういう気持ちで 作品を
作ったのか
誰と遊びたくて この作品を
作ったのか・・・
など 沢山の項目を プレゼン
してもらいます
光明学園教室の K君は
パパに遊んでほしくて
作っていたインベーダーゲームが
うまく動かなくて 必死にデバッグ
しました💦
自分の作った作品で遊んでほしい
自分の作ったゲームで パパを
笑顔にしたい
この優しい気持ちが 上達の極意ですね🎵
こんな カワイイ子ども達
思いやりのある子ども達に
どんどん夢とプログラミングスキルを
つけていきたいです
そのために ドリテクでは
Cocoro-Coreプログラミングコーチ養成講座
を 開講します
子ども達に 寄り添い 共に 夢を
応援し 共に 歩みませんか?
人は 挑戦した後悔より
挑戦しない後悔の方が
数倍大きいと言います
是非 あなたの挑戦を
お待ちしております♪
子どもにプログラミングスクールに通わせたいけど、子どもが馴染めるか不安。
そんな方はぜひ、無料でご利用いただける体験授業をお試しください。
無料プログラミング体験会は随時開催しています。
カレンダーで日程をご確認の上、ご希望の教室の日時をクリックすると専用予約フォームへ移動します。
2023年09月
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | 211:40 | |||||
310:00 | 4 | 518:00 | 616:5018:0019:10 | 715:0015:3017:3017:3018:40 | 8 | 911:40 |
1010:0010:00 | 11 | 1218:00 | 1316:5018:0019:10 | 1415:0017:3018:40 | 15 | 1611:40 |
1710:0010:00 | 18 | 1917:0018:00 | 2016:5018:0019:10 | 2115:0015:3017:3017:3018:40 | 22 | 2310:00 |
2410:00 | 25 | 2617:0018:00 | 2716:5018:0019:10 | 2815:3017:3018:40 | 29 | 3011:40 |
2023年10月
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
110:00 | 2 | 318:00 | 416:5018:0019:10 | 515:0017:3017:3018:40 | 6 | 711:40 |
810:0010:00 | 9 | 1017:0018:00 | 1116:5018:0019:10 | 1215:0017:3017:3018:40 | 13 | 1411:40 |
1510:00 | 16 | 1718:00 | 1816:5018:0019:10 | 1915:0017:3017:3018:40 | 20 | 2111:40 |
2210:0010:00 | 23 | 2417:0018:00 | 2516:5018:0019:10 | 2615:3017:3017:3018:40 | 27 | 2811:40 |
29 | 30 | 31 |