2019年ドリテク 仕事納めです♪

「同じ習い事なのに、他のお子さんは楽しそうに取り組んでいるのに…」
「自分からは全然勉強しないし、すぐに飽きちゃって…」
「このままじゃ、将来が心配で…」
こんな声を、私たちDreamTechSchoolは日々の教室運営の中でママたちから伺うことがあります。
そして、そんな「心配」が「わくわくした発見」に変わる瞬間を、実際に何度も目の当たりにしてきました!
学校での成績、習い事での進み具合、友達との関係・・・。
つい「できる・できない」の物差しで見てしまいがち。
でも、それって本当に子どもたちの才能を正しく評価できているのでしょうか?
私たちの教室では、毎日のように素敵な「発見」の瞬間が生まれています!
「先生!見て見て!」
「おぉ!すごいね!どうやって作ったの?」
子どもたちの目が輝く瞬間、それは自分の「好き」が形になったときです 🚀
先日も、車が大好きなAくん(小2)が素敵な作品を作ってくれました。
なんと、いろんな車が登場するクイズゲーム!
マツダやトヨタ、ランボルギーニまで、大好きな車がたくさん登場します。
「これ、お父さんにやってもらいたいの!」
そう言って、目を輝かせながら作品を見せてくれた笑顔が忘れられません。
「実は息子、車のことならすごく詳しいんです。でも、普段の勉強はあまり…」
そんなママの心配そうな表情が、お子さまの作品を見た瞬間に満面の笑みに変わったんです。
「こんなの作れるの!?すごい!」
そうなんです。大好きなことには、子どもたちは無限の可能性を秘めているんです!
✨ 「ゆっくりでも、大好きなことを伸ばそう!」
✨ 「とことん好きなことに打ち込もう!」
私たちは、そんな前向きな学びを大切にしています。
なぜなら、子どもたちの「好き」という気持ちこそが、最高の学習エネルギーだと思うので!
私たちの教室のコーチは、子どもたちの「好き」を見つけるプロフェッショナル。
「実は こんなことに興味があったんです!」
そんなママの驚きの声を、私たちはよく耳にします。
プログラミングって、ただパソコンに向かって作業をするだけ?
いいえ!私たちの教室は、もっともっと楽しい場所なんです!
子どもたちは、自分の大好きなことを形にして、友だちに見せ合って、
「すごい!」「私もやってみたい!」
そんな声が飛び交う、ワクワクがいっぱいの空間です 🎨
一人一人の子どもたちが持つ無限の可能性。
その芽を大切に育て、花開かせていく。
私たちはそんな「えがこうミライ」の実現に向けて、
これからも広島の子どもたちとその家族の「できた!」を増やしていきます。
\ お子さまの新しい可能性を一緒に見つけてみませんか? /
ワクワクドキドキの体験会で、お待ちしています! 🌟
子どもにプログラミングスクールに通わせたいけど、子どもが馴染めるか不安。
そんな方はぜひ、無料でご利用いただける体験授業をお試しください。
無料プログラミング体験会は随時開催しています。
カレンダーで日程をご確認の上、ご希望の教室の日時をクリックすると専用予約フォームへ移動します。
2025年10月
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | 215:0015:5018:0018:00 | 3 | 411:4010:0015:0014:0015:00 | |||
510:00 | 6 | 719:20 | 8 | 915:0017:3018:0018:00 | 10 | 1111:4015:00 |
1210:00 | 13 | 1419:20 | 15 | 1615:0015:5018:0018:00 | 17 | 1811:4015:0014:0015:30 |
1910:00 | 20 | 2119:20 | 2217:0018:20 | 2315:0017:3018:0018:00 | 24 | 2511:4015:0014:0015:30 |
2610:00 | 27 | 2819:20 | 2917:0018:20 | 3017:0016:0018:0018:00 | 31 |
2025年11月
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
111:4015:0014:0015:30 | ||||||
210:00 | 3 | 419:20 | 5 | 615:0017:0015:5018:00 | 7 | 810:0015:0014:0015:30 |
910:00 | 10 | 1119:20 | 12 | 1315:0017:3018:00 | 14 | 1511:4015:0014:0015:30 |
1610:00 | 17 | 1819:20 | 19 | 2015:0015:5018:00 | 21 | 2211:4015:00 |
2310:00 | 24 | 2517:0019:20 | 2617:0018:20 | 2715:0017:3016:0018:00 | 28 | 2911:4015:0014:0015:30 |
3010:00 |