自分の思いを表現できるツールとは
今日も 牛田教室は
沢山のキッズの笑顔満開でした♪

子ども達のレベルが上がってくると
一クラス一作品ではありません
長い時間をかけて一つのプログラムを
完成させることが ほとんどになります
Nくん(写真とは関係ありません)は
自分が 思っている ゲームを
どうしても表現したくて コツコツと
作っていました
やっと 完成したと思ったのに
どうしても 自分の想像と 違う
動きをするのが 許せなくて
デバッグを 頑張っていました
そして 今日 やっと
完成しました~~😃
ドリテクキッズの名言
この世にクソゲーなんてない
クソゲーとは つまらないゲームの事です
自分たちが 作っているからこそ言える
まさに体験に基づく 言葉です✨
自分の頭の中を表現することは
想像以上に 難しいんです
諦めずに 完成形を目指して
コツコツと プログラミングしていく
事こそ 究極の脳トレですね😘
N君 おめでとう~~💖💖