満開の桜に おもう事・・・
 
 
			No.722
うまくいかなくて 
くじけそうな きみへ
もう「げんかい」だ!
って おもったときに
おもいだしてほしい
「げんかい」とは
「かぎりないせかい」だよ
かぎりなくひろいせかいが
きみを まってるよ♪
だいじょうぶ ♪だいじょうぶ♪♪
最近 オフィス製品の個人レッスン依頼が
増えている花ちゃん先生です💖
今日は 広島西倫理法人会の
プリンスのご依頼で
PowerPointの個人レッスンをしました♪

PowerPointは アプリの使い方も
さることながら プレゼン資料だけに
見栄えが 非常に重要です
プレゼンの補助資料として
いかに 訴求力があり
プレゼンを邪魔しないかが
重要になります
昔は 職業訓練校の講師を担当していた
花ちゃん先生ですが 訓練生が
ほぼ全員 いう言葉は
知らんかった!
もっと早く知ってれば仕事が効率化できたのに!
です😃
これ 大げさじゃなくて 
ほぼ全員がこの言葉を口にします😉
お子様に プログラミングをさせるのも
自宅で一人で させるのと
教室に習いに来るのでは 雲泥の差が
あります😨
教室では 効率的な命令の仕方や
お友達同士で 出し合うアイディアや
みんなの作品を見て 感想を述べあう
事で得られる満足感や 刺激・・・
通塾ならではの メリットが沢山あります💖
よく
子どもにプログラミングなんかさせたら
電磁波が・・・
目が悪くなりそうで 心配
と言われる方がおられます
そんなママさん・パパさんに聞きたいです!
お子様は テレビを見ておられませんか?
ゲームは一切 されてませんか?
テレビを見てもゲームをしても
脳は鍛えられません!
ゲームに魅せられるより
ゲームを作って魅せる人になりましょう
ロボットに制御されるより
ロボットを制御する人生を歩かせましょう
ドリテクは 子どもの未来応援団です♪
10月も体験会を多数実施しています
まずは体験してみてくださいね♪
こちらからどうぞ
プログラミング講師養成講座も
募集中です
私たちと一緒に子どもたちの未来を
応援していきましょう♪

子どもにプログラミングスクールに通わせたいけど、子どもが馴染めるか不安。
そんな方はぜひ、無料でご利用いただける体験授業をお試しください。
無料プログラミング体験会は随時開催しています。
カレンダーで日程をご確認の上、ご希望の教室の日時をクリックすると専用予約フォームへ移動します。
2025年10月
| 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 
| 1 | 215:0015:5018:0018:00 | 3 | 411:4010:0015:0014:0015:00 | |||
| 510:00 | 6 | 719:20 | 8 | 915:0017:3018:0018:00 | 10 | 1111:4015:00 | 
| 1210:00 | 13 | 1419:20 | 1519:10 | 1615:0015:5018:0018:00 | 17 | 1811:4015:0010:0014:0015:30 | 
| 1910:00 | 20 | 2119:20 | 2217:0018:20 | 2315:0017:3018:0018:00 | 24 | 2511:4015:0014:0015:30 | 
| 2610:00 | 27 | 2819:20 | 2917:0018:20 | 3017:0016:0018:0018:00 | 31 | 
2025年11月